ジーク的な考え方

イッツァシリーズ

「死ぬこと以外かすり傷」の上位?下位?互換

ジークのおかげで今日があります、D造です。「死ぬこと以外かすり傷」という本があるそうです。読んだことがありませんが、表紙を見る限り踏み込みが浅いです。ロクロ回しをもっと真剣にやる必要があるとジークサイ...
イッツァシリーズ

イッツァケイオウ、イッツァユキチ

パンクしたタイヤの修理はジークより、道具を使おう!!D造です。以前、慶応義塾大学の近所の商店街(横浜市の方)の人との話を書きます。慶応義塾大学の附属高校が甲子園で優勝し、商店街でパレードを企画している...
ジーク的な考え方

マイブーム「21世紀やきにく」のつづき

いやしいと言われても~、食べることだけてんさいじゃい♪オヨネコD造です。続きです。上記記事では、大事なことを突然思い出したところで終わってました。で、忘れていたのは「私の役割」についてです。ジークによ...
ジーク的な考え方

マイブーム「21世紀やきにく」

なにかくれ、ハラへった、やさしい声よりイモが良い♪D造です。私がこよなく愛するお店の中に焼肉食べ放題のお店があります。今、ちょっとしたブームで、いろんなチェーン店があちこちにあります。これらのお店は、...
ジーク的な考え方

いかに絶望するか、、、

気付いたらお盆が終わってた、、、D造です。下記のような記事を書きました。知り合いにブログを始めたことを連絡したら、早速読んでくれたようで、下記のような返事がありました。「全部、オレが引き受ける」記事を...
ジーク的な考え方

伝統や呪いは必ず受け継がれるの続き、不動産ビジネスを例に、、、

ジークの教えが溢れすぎて、記事の更新が追いつきません。D造です。下記のような記事を書きましたが、もう少し掘り下げます。例えば、お父さんが右に曲がるクセのある自動車に乗っていたとします。そして、あなたも...
ジーク的な考え方

伝統や呪いは必ず受け継がれる

ジークフォーエバー!D造です。下記の続きです。私には前妻との間に息子がいます。息子とは3年くらいしか生活しておらず、そこからは会っていませんでした。そして、息子が18歳の時に再会することができました。...
ジークの修行

私がジークの修行をする理由

今日もなんだかんだで、修行でした、D造です。私がなぜここまでたいへんな想いをして修行をするのか、その理由を書いていきます。で、なんだと思いますか?幸せになりたいから?スーパーパワーを身につけて楽したい...
ジーク的な考え方

悪霊より大家の方がタチが悪い

ジークのサイン通りに動いてます。D造です。先日、「自殺者が出た物件で事業をやろうと思うけど、悪霊などいるか?」と相談をいただきました。ジークのサインは自殺した人の霊がいる ×別の霊が大量にいる ○東京...
ジーク的な考え方

ひとりぼっちになる人の話の続き

黒歴史を晒せるのもジークのおかげです、D造です。この続きです。スベってるにしろ、スベってないにしろ、自覚が大切だと書きました。私が以前勤めていた会社にも、スベってる自覚がない人がたくさんいます。という...
ジーク的な考え方

ひとりぼっちになる人の話

痛い人はジークを使えません、D造です。下記の記事で、佐賀人の芸風について書きました。この世の中には、スベってる人とスベっていない人、そして、それらの自覚の有無で、4タイプにわけることができます。①スベ...
ジーク的な考え方

呪われた家で育ったら、こうなるという話

ジークのおかげで生活できてます、D造です。D造の先祖は大金持ちだったそうですが、父が高校生ぐらいのときに保証人倒れで破産したそうで、私はオカネモチ生活の経験はありません。ちょっと騙されて破産するわけで...
ジーク的な考え方

スベってなんぼ

ジークがあればスベっても平気!!D造です。私は佐賀出身ですが、佐賀の芸人の代表にエガちゃんがいます。他には、はなわ、どぶろっく、オラキオなどなど。見ての通り、佐賀の芸人は「スベってなんぼ」。勢いで押し...
ジーク的な考え方

真実を知りたいと言いながら、真実から目をそらす

「ジークハイル」というのは、ドイツ語で勝利バンザイという意味らしいですね。D造です。「感覚と判断力」という記事で、「ジークを使って、企業の問題を見つけることができる」と書きました。こうなってくると、自...
ジークの修行

ジークの修行、その3「思考力と運動能力」

元気ハツラツ、オロナミンジーク!D造です。マスターツトームは「運動ができる人は頭も良い」とよくおっしゃっています。「頭が良い人」といえば、ガリ勉くんみたいな人をイメージするかもですが、学校のテストがで...
ジーク的な考え方

褒めて育てる

暑くてもジークがあればなんとかなるのだ!!D造です。犬に待てやお手などを躾けるときに、それができたら、顔をゴリゴリなでながら褒め、おやつを与えます。馬の調教も同じみたいですね。そうやって躾けられた犬は...
イッツァシリーズ

イッツァソニー

イッツァジーク!D造です。「イッツァソニー!」は知ってますか?「It's a SONY」(イッツァソニー)のCMは知ってますよね?当然、私も知ってますが、ジークを知る前は、この意味がわかるようでわかり...
ジーク的な考え方

善人と悪人の話の続き

ジーク!!ジーク!!ジーク!!ということで、D造です。「善人と悪人の話」の続きです。読んでない方は、この記事を先に読んでください。記事の最後に「日本人の70%以上が悪人とジークのサインは示す」と書きま...
ジーク的な考え方

善人と悪人の話

ジークがあればなんでもできる!!D造デス!!突然ですが、あなたは善人ですか?悪人ですか?続きを読む前に考えてみてください。どちらが頭の中で、真っ先に思い浮かびましたか?自分に正直になってください。「私...
ジークの修行

ジークの修行、その2「ダンジキ」

今日もジークのおかげで、良好です、D造です。マスターツトームの指導はさまざまありました。今思うと、もっとちゃんとやっとけば良かったと思うことばかりで、かと言って、今の自分がタイムスリップして、当時の自...
ジークの修行

ジークの修行、その1「ショーネを治せ」

D造です、ジークと共にあります。私がトラブルに巻き込まれたことで、マスターツトームが私のことを気の毒になって、指導をしてくれることになりました。ヒーリングなどでは、「伝授」と称して、お金を払って、先生...
ジーク的な考え方

4パターンのうち、どれが一番不幸なのか

ジークによって助けられてるD造です。人が欲しがってるものというか、人間の悩みの種類というか、それを分類すると、金健康人間関係この3つになります。この3つを持っている状態が「満たされている状態」、「幸せ...
このブログについて

あなたは幸せですか?

ジークのエバンジェリストのD造です。私は大学を卒業して、ベンチャー企業や上場企業の社長と接するような仕事をばかりをして、自分自身もウェブゲーム系のゲーム会社で取締役をして、株式上場を目指して、ガムシャ...