スベってなんぼ

ジーク的な考え方

ジークがあればスベっても平気!!D造です。

私は佐賀出身ですが、佐賀の芸人の代表にエガちゃんがいます。

他には、はなわ、どぶろっく、オラキオなどなど。

見ての通り、佐賀の芸人は「スベってなんぼ」。勢いで乗り切る笑いを取っていくスタイルで、子どもに「こんな大人になっちゃいけないよ」、「こんなことしちゃいけないよ」と教育する狙いもあるようです。

これはどうでしょうか。

しっかりスベってますし、これもやってはいけませんね。頭痛がするレベルです。

佐賀と言えば、総理大臣を2回も務め、早稲田大学を創設した大隈重信公がいます。

引用:佐賀市シティプロモーション室

この角帽を被った格好はアカデミックドレスと言って、学問をしっかり学んだ人に与えられる勲章みたいなもので、学問分野の権威みたいなものでしょう。

ところで、権威と言えば、「猿の惑星」セード将軍のカブト!!

これはすごい迫力です。圧倒されます。

繰り返しますが、大隈重信公は佐賀を代表する人物であり、日本を代表する早稲田大学を作った教育者です。

そんな大隈重信公が「オレすごい!」と権威を見せつけるためだけに、こんな姿を見せるはずがありません。

佐賀人の芸風は「スベる姿を見せて、これはやってはいけない」と教えるのがスタイルです。

大隈重信公はしっかりと教えてくださっていますね。

ジークと共にあらんことを!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました