
呼吸法を教える仕事をして生きていこうかと考えたのが3年前の今頃
以前にも書いたんですが、ここ最近、世の中の流れが変わってきたなぁって実感します。 以前では考えられないようなスキャンダルが連発したり、歴史を作ってきたような偉人がバタバタと亡くなったり、大きな組織が崩壊?したり、すごい時代だと思います。 季節が冬から春に切り替わるとき、天候が荒れたりしますが、時代の変わり目も荒れるんですよね。
現状を打破したいと思いながらも仕事が忙しくなかなか手をつけられないあなたが、本来の力を発揮し一歩踏み出すための呼吸法を教えています。
以前にも書いたんですが、ここ最近、世の中の流れが変わってきたなぁって実感します。 以前では考えられないようなスキャンダルが連発したり、歴史を作ってきたような偉人がバタバタと亡くなったり、大きな組織が崩壊?したり、すごい時代だと思います。 季節が冬から春に切り替わるとき、天候が荒れたりしますが、時代の変わり目も荒れるんですよね。
仕事で結果を出したいけど出せなかったり、労働環境が悪くて転職したいけどできなかったり、婚活して結果が出ず精神的にしんどかったり、とにかく現状をなんとかしないといけないと思っても、なかなか行動に起こせないことってあると思います。 行動を起こせないのは、自分の責任ですから、「行動を起こせないやつはダメだ!」なんて言いたくなって自分を責めたくなると思います。
突然ですが、仕事と家族はどっちが大切ですか? 家族ですか? 仕事ですか? それはなぜですか?
4回目にして、期限が守れないという、何とも情けない結果に、、、。 たいへん申訳ありません。 こういうことにならないように撮りだめをしてやっていけば良い事なんですが、まだ余裕が無くて、なかなかそうできずにいます。
私は、「ハヤイは善、オソイは悪」は真理だと思います。 ハヤイ、オソイをカタカナにしたいのは、「早い」と「速い」があるからです。
丹田というのは、実は、へそ下、胸、おでこの身体に3か所あると言われていて、日本ではへそ下の下丹田を丹田と言ってます。 丹田とチャクラというのは一緒で、ターメリックかウコンかの違いで、国が違うので呼び名が違うんだけで同じものだと思われます。
グループレッスン動画をスタートさせて、少し一段落したのと、遠方の方やグループレッスンのスケジュールが合わない方から個人セッションの問合せをいただいておりましたので、個人セッションの募集を3名様限定でスタートすることにいたしました。 グループレッスンも個人セッションも前進ガバイ呼吸法を身につけていただく部分は同じなんですが、個人セッションの方は呼吸法以外にも個人的な相談の時間を取っています。
もうね、聖人君子や覚醒者じゃないんだから、思っちゃったのはしょうがない。 そして、やっちゃったのもしょうがない。 責めたい気持ちはわかるんですけど、やっちゃたなら、食べたいと思って食べれたわけで、寝た事で疲れは取れてるんだろうし、言いたい事言ってスッキリしてるんだから、それはそれで幸せな事だから良いことじゃないですか。
昨日、動画第3弾をアップしました。 今回は気の感じ方について説明してみたんですが、これまた、質問のストックが無くて、「お宅のレストランのローストビーフおいしそうだから作り方教えて!」的なタダ飯食いな質問にお答えしたわけですけど、でも、こうやって質問いただけるだけでもありがたいです。
昨日、お客さんに下記のようなことを聞かれました。 「これまでは丹田の時代だったのが、これからハートの時代に変わると聞きました。D造さんは丹田を重視されてるようですが、その点どう考えますか?」
私が新入社員のとき、上司にこんなことをよく言われてました。 「社長の10分がお前の1時間だと思え!1時間の時間を取っていただくなら、3~4時間ぐらい準備していかんといかんぞ」
年収を上げるには、「運」も大きな要因の1つですが、過去に苦労したり、努力したり、ある一定期間の間、年収が上がるような生き方をしてきた人が年収が上がります。 ですから、年収というのは、これまでの生き方の結果ですから、年収を上げようとしてもちょっと上げることができるかもしれませんが、大きく上げることはなかなかできません。
Facebookを見ていて思うのは、投稿の内容が自分のための投稿か、読む人のための投稿なのか、はっきり2つに分かれます。
前進ガバイ動画第2弾を公開しました。 タイトルは「悟ったら悩みは解決するの?」です。 今回、質問者さんから動画で答えてくれとリクエストをいただきまして、動画で答えさせていただきました。
過去2回の記事で、AV業界の話、モテる男性になるための話の記事をアップしましたけど、今日は婚活をがんばってる女性には必見の魅力的な女性になるために何をすれば良いかって話です。
この世の中で起こる結果には常に原因があります。 ですから、良い結果が欲しければ、その良い結果が出るための原因が必要になるということですから、良い結果が欲しければ、その良い結果が起こる原因を作れば良いわけです。
私の経験則の中で、「運が悪い人=仕事ができない人」というのがあるんですが、これは結局、結果を出せる仕事の仕方というのは、運を上げる行動と同じということだと思います。 運が悪い人の特徴として、行動が遅いとか、テンションが低いとか、感謝の言葉が少ないとかいろいろありますが、この特徴は仕事ができない人の特徴でもありますよね。
ぶっちゃけますと、ブログもメルマガも、自分で言うのもなんですが、ここまでこだわってやってるやつは、たくさんはおらんだろうって思っています。 多くの人が自分の営業のためにやってますからね。
私たちは新しい事をし始めると、必ず1度は辛い気分になり、酷いときは挫折したようになる瞬間が訪れます。 私たちは死なないようにするために安心して生きたいわけで、そうなると「安心」とわかっているところにいたいわけです。
昨日、初動画を公開しました。 この2ヶ月はホントにずーっと何か重い物が自分にのしかかっているというか、気になることがずーっと頭から離れない感じでした。