D造です。
昨日、お客さんが13人でした。
おかげさまで限界突破した感じがします。
ありがとうございます。

さて、紹介しようと思って忘れていたことが2つありました。
私のお客さんがお店を開業されました。
ぜひ皆さんにご紹介したいお店です。
1つ目のご紹介:伊勢志摩でリフレクソロジーの足裏マッサージをなさっている「グーグー♪」さん
ずっと前にご紹介しようと思って、忘れてました。
店主の山際さんもちょうど昨年10月に初めてセッションを受けてくださり、それから毎週続けてくださってます。
最初、山際さんは主婦をしながら、マッサージ店でアルバイトをされていたんですが、確か今年の5月ぐらいに開業されました。
場所は地元の人でもわからないようなへんぴな場所でやってらっしゃるそうですが、開業されてから、クチコミでお客さんが増えて行かれて、今はたくさんのお客さんがいらっしゃって、繁盛されてるそうです。
プライベートなことですので、詳しくは言えませんが、山際さんも1つ1つ行動されてオープンされました。
そして、オープンされて、あっという間にお客さんが増えて行かれました。
すごいですね。
このまま行けば、時間の問題で予約の取れない繁盛店になられるんでしょうね。
2つ目のご紹介:伊豆の国市の「日めくり商店」さん(閉店されました)
静岡県の伊豆の国市の伊豆箱根鉄道の「原木駅」近くの自然農で育てた野菜を売ってらっしゃるお店です。
実はここの店主の江口さんがお客さんでして、9月8日にお店をオープンされました。
江口さんが自然農と呼ばれる畑を耕さず、肥料を使わない農法によって育てた野菜を中心に、他にも手作りサンドイッチを販売されているそうです。
私は食べたことがない(いつか食べたい)のですが、聞く限りおいしそうで、身体にも良いでしょうね。
江口さんは、昨年9月16日にわざわざ静岡からいらっしゃって私のセッションを受けてくださって、当時はアルバイトをしながら、自然農の畑を持ってらっしゃる状態でした。
アルバイト生活ですから、生活費も余裕がなかったんじゃないかと思いますが、真面目に毎週、セッションを受けてくださいました。
当時はアルバイトしながら、農作業ですから、時間のやりくりが難しい状態でいらっしゃって、話をしながら少しずつ変えていき、そして、お店を出したいとおっしゃってからは、一緒に資金計画を作るお手伝いをしながら、ようやく9月8日にオープンです。
足かけ1年でここまで来られてうれしいですね。
江口さんは自然農をやるような方ですから、決してパワフルな方ではありません。
ただ、めちゃくちゃ真面目な方で、言われたことはしっかりやる方です。
お店をオープンされ、Facebookページやブログを更新した方が良いとアドバイスしたら、全くIT系は得意でいらっしゃらないのに、またオープンして忙しいのに、まだ完璧とは言わないまでも、まめに更新されてます。
すごいですね。
言われたことをしっかりやるというのはなかなかできませんから、日めくり商店さんは絶対に大繁盛されると思います。
お二人に共通しているのは、まず、江口さんの場合は自然農、グーグー♪の山際さんの場合は、人を癒やしたいという①情熱がハンパない、そして、②行動できる、③人柄が良いということです。
この3つが揃ってらっしゃるから、お二人とも絶対にうまくいくのは間違いないです。
そうそうお二人とも今年1月にタイムフローのセミナーをやったときに遠方からわざわざいらっしゃったんですよね。
多くの場合、つべこべとできない理由を並べて、行動しない選択をしてしまいがちです。
1つ1つの行動は小さいことですから、やっても意味がないような感じがしてしまうのですが、コツコツとやり続けると大きな差が出てきます。
つべこべ言う暇があったら、その分行動した方が良いですよ。
私もまだまだですけど、前に進むには行動する以外にありませんから、行動します!
私の場合は人柄がイマイチないんで、そこも磨きます!
ってことで、静岡の方は野菜を買いに、伊勢近辺の方はマッサージを受けに行ってみてください!!
お二人ともホントに良い人ですよ。
会うだけで癒やされますから。